相続遺言、登記(不動産・法人)、企業法務、成年後見、債務整理、法律相談


                                               



               









 簡裁代理訴訟、調停、少額訴訟、支払い督促、手形小切手訴訟
 仮処分、仮差押え、強制執行その他民事訴訟・民事執行手続き
 競売入札手続き、銀行ローン利用の入札もご相談下さい。

≪本人訴訟書類作成支援≫
 不動産所有権、借地借家、損害賠償
、金銭、労働、交通事故


≪家事審判調停≫
 
相続、相続放棄、遺産分割、遺言、
 離婚・養育費・財産分与・慰謝料・婚姻費用請求・結婚詐欺

≪供託≫第三債務者供託・・・従業員の給与が差し押さえられた場合




※今は健康な人が、将来、認知症や寝たきりになったときに備えて、あらかじめ任意の成年後見人を指定しておく制度です。
万一の場合は、家庭裁判所から後見監督人が選任され、自動的に任意後見が始まります。老後はこれで安心!

  ⇒任意後見契約(公正証書)作成、後見人の就任お引き受け、
   後見監督人選任申立て、財産管理、身上監護。



現在、すでに認知症などの症状が出ておられる方につき、家庭裁判所で成年後見人を選任してもらう制度です。成年後見人は本人の財産管理や身上監護を行い、家庭裁判所に定期的に状況報告します。

  ⇒成年後見申立、後見人就任お引き受け、財産管理、身上監護
   財産目録作成・金銭出納記録・家裁への定期報告


1.施設入院費を賄うためにする自宅・財産の売却処分
  ⇒売買契約締結・不動産売却許可申立て・清算・報告など
2.施設入所・介護サービス等の契約締結
3.不動産や預貯金の管理
4.株式・債権等の管理
5.本人様死亡時のお葬式から相続人様への財産引渡し、そして
   裁判所への終了報告。




  トップ  

  ごあいさつ

  プロフィール

  アクセスマップ

  料金表

  お問い合わせ  






  

Blossom udicial Screvener Office